[Java] for文の繰り返し処理の順番

for文の流れについて、一度しっかり整理する。


for文の書き方

for (初期化式; 条件式; 変化式){
  ...
}

//example 
for (int i = 0; i < 3; i++){
  System.out.println("Hello World");
}

//実行する文が一つの場合は下記の場合も可
for (初期化式; 条件式; 変化式)
  実行する文;


for文は4つの順番で実行される。

  1. 初期化式
  2. 条件式
  3. 実行内容
  4. 変化式


①初期化


for文の中の式が何回繰り返し実行されたかを追う数字を「カウンター変数」という。

この初期化式の中では、何回目から繰り返しを始めるかを決める。

//example
for (int i = 0; i < 3; i++){
  System.out.println("Hello World");
}


例えば、int i = 0; とすると、カウンター0回目からスタートすることになる。

//実行結果
Hello World   //カウンター0の時に実行
Hello World   //カウンター1の時に実行
Hello World   //カウンター2の時に実行


int i = 1から始めると、カウンター1回目から始まることになる。

//実行結果
Hello World   //カウンター1の時に実行
Hello World   //カウンター2の時に実行


変数を使うために、変数と初期化を行う。

カウンター変数は、一度数が決まってしまえば、後は何回繰り返されたかを数える役目を果たすだけ。

だから、変数の宣言と初期化のために、一回しか実行されない。


②条件式


繰り返しを行う際は、毎回必ず実行される。条件がtrueならfor文の中の処理に入る。

条件がfalseなら、for文が終了する。


③実行内容


中の処理が実行される。


④反復式


for文の中の式が終わった時に、使われる。

初期化式で出てきた、「カウンター変数」の操作が行われる。

④が終わった後は?

この④の操作が行われたあと、また②の手順へと、繰り返される。



全体像を把握する

下記にJavaやwebアプリケーションについての記事をまとめた。


[st-card myclass=”” id=3431 label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on”]


コンピューターについての全体像も把握しておくと、プログラミングのさらなる理解に役立つ。


[st-card myclass=”” id=4587 label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on”]