コンピュータのネットワークとは?

コンピュータのネットワークとは何かを説明する。

ネットワークの構成要素やLAN、WANなどのネットワークの種類を説明する。

また、ネットワークの情報のやり取りの仕組みを、プロトコルを通してみていく。「TCP/IP」を例にして、解説。


ネットワークとは

ITシステムの中では、ネットワークとはコンピュータが相互接続された状態のことを指す。


コンピュータネットワークの構成要素

コンピュータのネットワークとは?

ネットワークは次の三つで構成される。

  • コンピュータ(パソコン、スマホ、サーバーなど)
  • ネットワーク機器(ルーター、スイッチ、ハブなど)
  • 伝送媒体(有線LAN(LANケーブル)、無線LAN(WIFI)など)


コンピュータ

コンピュータのネットワークとは?

コンピュータの種類は普段個人が使っているパソコン(パーソナルコンピュータ)やスマホ、またサービスを提供する側のコンピュータ(サーバー)などが挙げられる。


ネットワーク機器

コンピュータのネットワークとは?

ネットワーク機器は、データを送るための機器であり、「ハブ」「スイッチ」や「ルーター」などがある。


伝送媒体

コンピュータのネットワークとは?

コンピュータとネットワーク機器を繋げる役割を果たす。

「LANケーブル」や「無線電波(WIFI)」などがあげられる。


ネットワークの種類

ネットワークの種類は、大きく分けて三つある。

  • LAN (Local Area Network)
  • WAN (Wide Area Network)
  • インターネット


LAN (Local Area Network)

コンピュータのネットワークとは?

LAN (Local Area Network)は、限られたエリアの中で接続されているネットワーク。

会社内のみで繋がれているネットワーク、学校内のみで繋がれているネットワークなど、繋がれている範囲は限定される。


WAN (Wide Area Network)

コンピュータのネットワークとは?

WAN (Wide Area Network)は、LANとLANを繋げるためのネットワーク。

例えば本社のLANと支社のLANを繋げるというような時に使える。

LANよりは広範囲のネットワークだが、世界中の全員が使えるわけではなく、アクセスできる人は制限される。

例えば会社の例であれば、本社と支社の人は会社のWANにアクセスできるが、その他の人はアクセスできない。


スマホもWANで繋がれている

スマホでよくみるLTEや4G, 3GといったものもWANの種類に入る。


インターネット

コンピュータのネットワークとは?

インターネットは世界中のコンピュータを接続するネットワーク。

インターネットを利用するために、ISP(インターネットサービスプロバイダ)と契約することで、インターネットに接続することができる。


ネットワーク内のデータやり取りの仕組み

ネットワークでデータのやり取りをするときは、これまで紹介したコンピュータ、ネットワーク機器、伝送媒体を使い、「プロトコル」というルールに従い、データ送受信を行う。


プロトコルとは

プロトコルはデータのやり取りなど、通信するためのルールのこと。

代表的なプロトコルとして、「TCP / IP」がある。


TCP / IPの全体像

TCP / IPは4層に分けられ、データを送る際は「4→3→2→1層」という順番で送られる。

逆に受け取る時は、「1→2→3→4層」という形でデータを受け取る。

TCP/IPモデルPCでの処理規格(プロトコル)主な利用例
4層アプリケーション層通信アプリケーションプログラムHTTPS / FTP / SMTP / POP / SSH / DNSなどWebサイト閲覧、メールの送受信、ファイル転送など
3層トランスポート層OSTCP信頼性を重視したデータ送受信
2層インターネット層OSIPデータを指定された場所へ転送
1層ネットワーク
インターフェイス層
デバイスドライバ / NICEthernetLAN


アプリケーション層のプロトコル

コンピュータのネットワークとは?


HTTPS

HTTPSは「「Hyper Text Transfer Protocol Secure」の略。

ウェブサイトの文字や画像、動画などのデータをサーバーと利用者の端末間でやり取りするときに使われる。


FTP

FTPは「File Transfer Prtocol」の略。

サーバーと利用者の端末間でファイルを送受信するときに使われる。

主にFTPソフトというツールが使われる。

[st-card myclass=”” id=4129 label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on”]


SMTP/POP

SMTPとPOPはメールの送受信で使われる。

SMTPは「Simple Mail Transfer Protocol」の略で、メールの送信の時のルール。

POPは「Post Office Protocol」の略で、メールの受信の時のルール。


SSH

SSHは「Secure Shell」の略。

ネットワークで接続された機器を安全に遠隔操作するために使われる。


DNS

DNSは 「Domain name system」の略。

DNSはドメイン名をIPアドレスに変換する役割を持つ。

IPアドレスに変換する理由は下記に書いた。

[st-card myclass=”” id=1900 label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on”]


トランスポート層のプロトコル

コンピュータのネットワークとは?

トランスポート層のプロトコルにはTCPが挙げられる。

TCPは「Transmission Control Protocol」の略。

データを転送するときに使われる。

TCPは転送速度は遅いが、安全性を保ちながらデータを送るという特徴がある。

具体的な役割としては、インターネットで通信する時は必ずデータの送信が成功するわけではないので、TCPがデータ通信に成功した時、届いたことを知らせる仕組みを持っていたり、データ送信に失敗した場合も再送する仕組みなどがある。


インターネット層のプロトコル

コンピュータのネットワークとは?

インターネット層のプロトコルの代表例にIP(Internet Protocol)がある。

IPは「IPアドレス」を利用し、データを届けるために使われる。

IPの役割は主にデータを届けるための経路を決めるのに使われるので、TCPのような安全性を確保するための機能はない。


ネットワーク・インターフェース層のプロトコル

コンピュータのネットワークとは?

EthernetプロトコルはLANに使用されるプロトコル。