この記事ではお名前.comでレンタルサーバーを利用している時にwordpressをインストールする方法を解説する。
お名前.comではドメインもサーバーも一緒に利用できる
wordpressだけでなく、Webサイトやブログを開設する時はドメインとサーバーがどちらも必要になる。お名前.comはドメイン取得サービスとして有名だが、実はレンタルサーバーもセットで用意することができる。
● お名前ドットコムとは:お名前.comのサービスや特徴を解説

ここからはドメインとサーバーを用意した後のwordpressのインストール方法を開設する。
お名前.comでのワードプレスインストール手順
まずはお名前.comにアクセスし、右上の「お名前.comNAVI」のボタンを押し、IDとパスワードを入れてアクセスする。

「お名前.comNAVI」にアクセス後、「レンタルサーバー」タブに移動。「コントロールパネル」欄の場所からログインする。

すると、下記のように「レンタルサーバーコントロールパネル」のページに行く。「レンタルサーバーコントロールパネル」に移動すると、おすすめメニューや右下ポップアップにWordpressのマークが出ているのでとてもみやすい。

あとはwordpressのアイコンをクリックして、必要事項を入力していくと、指定したドメインにwordpressがインストールされる。
お名前.comに関する関連記事
他にもお名前.comに関する関連記事を下記に書いた。
- お名前.com(ドットコム)レンタルサーバーで無料SSLを利用する手順
- お名前.com(ドットコム)の「レンタルサーバーコントロールパネル」の使い方
- お名前ドットコムのRSプランとは:お名前.comレンタルサーバーサービスの特徴を簡単に解説
- お名前ドットコムとは:お名前.comのサービスや特徴を解説
- お名前.com (ドットコム)でWordPressをインストールする
- お名前.com(ドットコム)でお得に購入できる有料WordPressテーマ
- お名前ドットコムのログイン方法:お名前.com NAVIとレンタルサーバーコントロールパネルのアクセス方法
- お名前.comで簡単にWordPressのブログを始める方法
コメントを残す